世界最大の店舗
先日、イオンモール堺北花田に出来た無印良品を見てきました。
こちらの無印良品の店舗は世界最大級。衣食住のライフスタイルを提案される企業なので、1店舗辺りの平均キャパシティは元々大きかったのですが、かなり大きなサイズです。
その売場面積は4300平方メートル。多くの店が450平方メートルくらいかと思いますので、10倍くらいのサイズ感になります。これはかなり広いですね。
その中で驚きなのが、「衣食住」の食に対する本気具合です。
・生鮮品の取り扱い
・焼き立てパンの強化
・自社フードコートの導入
・ビュッフェ店舗の導入
・惣菜の強化
などなど、今までの食料品に対しての付加具体がかなり凄いものになっています。実際に数値で見てもそれがやかりやすく、上述の4300平方メートルのうち、約半分の売場面積がこのような食事関連になっています。
今の売上構成比に占める食比率が10%強の中で、半分にまで売場面積を広げるチャレンジは相当な意思決定ですね。
特に生鮮に関しては産直にもこだわっておられ、約3割がそれにあたるようです。
実際の価格に関しては、お値打ち商品に関しては一般スーパーと変わらない値段です。但し全体的には少し売価は高めになっているので、集客商品と収益商品が明確にわかれているような感じでした。
生鮮を強化する事によって、無印良品としては今までなかった来店頻度増に繋がってくると思います。
後はMUJIパスポートを活かしつつ、リアルとネットでどのような顧客体験価値の改善に繋げてこらえるのか。
この辺りも非常に楽しみなポイントです。