既存厨房でどれだけ宅配を付加できるか?
業績アップを本気で楽しく!船井総研の堀部です。
先日は蕎麦・和食店を展開されるお付き合い先のところへお伺いしました。
お手伝いさせて頂いて2年目になるのですが、今期は経常利益が昨年の倍以上の結果に。社長も「今までにないくらい精神的に楽」と仰っていたので、本当に良かったなと感じました。
さて、こちらでは蕎麦店の厨房を使って、高級弁当の宅配事業に参入しています。出前だとオペレーション面がなかなか難しいので、予約販売となる高級弁当の宅配に注力することにしました。
今のところ、立ち上げて月商100万円くらいではありますが、完全に既存人員・既存厨房で行っている為、利益率は非常に高くなっており、40万円くらいは残る事業となっています。
既存厨房でどこまでやれる?
このように、外食が宅配を付加する場合に問題になるのが、「どれくらいまで作れるのだろう?」という部分だと思います。
盛り付けスペースは、客席があるので何とかなりますが、それまでの仕込みなどの効率性を、どう既存事業とバランス良くみていくか?が重要になります。
1つの指標として、「月商=厨房坪数×20万円~25万円」これくらいまでは、付加ビジネスとして対応可能のようです。
中には、厨房坪数×50万円を実現されているところがありますが、平均的な部分に落とし込むと、上記くらいの売上であれば、何とか対応できていらっしゃいます。
そして、その売上が越えてくればセントラルキッチンの立ち上げといったイメージです。
上記お付き合い先では、月商500万円くらいまでは対応が可能になります。しっかりと月商500万円で高利益率を実現して頂き、更なる投資の原資になればと思います。
◆経営相談や取材、問合わせはコチラまで◆
連絡先:t-horibe@funaisouken.co.jp
◆1拠点で営業利益4,000万円を実現する企業向けパーティーケータリング戦略◆
株式会社プラチナデリスタイルの菊井執行役員をお招きし、
1拠点で年間営業利益4,000万円を「付加」した、
企業向けパーティーケータリングのモデルをお伝え頂きます。
http://www.funaisoken.co.jp/seminar/315543.html
7月21日(火) 船井総研東京会場 13時~17時
一般価格:27,500円(税抜)
会員価格:22,000円(税抜)
倶楽部価格:10,000円(税抜)←ケータリング・宅配倶楽部の会員様限定
現在は先行予約で既に3分の1が埋まっております。
ご興味のある方は、是非お越しくださいませ!
◆月々9,800円の通信販売型コンサルティング◆
毎月のレポートから、年に3回の定例勉強会、
年に1回の繁盛店視察バスツアー、
更に毎月FAXでの経営相談まで!
http://www.funaisoken.co.jp/site/study/201558.html
◆無料メルマガスタート!!◆
現在、420名様が購読中!
上記リンク先よりご登録ください。
登録できない場合は、「t-horibe@funaisoken.co.jp」まで
ご連絡くださいませ。
◆ツイッター始めました◆
https://twitter.com/horibe0110